2014年12月27日土曜日

2014年を振り返る

今年を振り返ると仕事の忙しい1年だった。

1月4日から仕事を始めて、
土曜日の7割以上は出勤した。
(お盆休みも土日入れて、4日しか休んでいない。)

体重は年初より5kgほど痩せた。

目標とした富士山登頂もできたので、、
総じて、メリハリのあった1年であった。


反省点としては、、
1年中仕事に追われ、ボーっと考え事をしたり、
家族や自宅のことを考える時間が少なかった。
(家電はいろいろ買いましたが、、)

そして、資格は新しく取得しなかった。
(受験もしていない。。。)

スマホでマンガなど見る時間が長く、
本をろくに読んでいない。


来年の抱負としては、
仕事が忙しいのは継続なので、割り切るとして、、
①水曜日は早く帰って水泳に行く
②週末、料理に挑戦する。
③子供に自然を体感させるイベントを取り入れる
  (キャンプや農業等)

今の生活+で①~③が出来たら、上出来。
そして質実剛健な生活を目指したい。

では良いお年を、、

2014年12月19日金曜日

募金に込める思い

毎年、年末に募金をしている。
(今年は6,000円ユニセフ募金をした。)

”自身の生活に感謝しています”の証として募金をしている。

いや、ちょっと言葉が違う。。。

そんな高尚な考えではない。

普段、ショッピングセンターに行って外食をしたり、
ネットで直感的に欲しいものを買うことに対して、
モラリストは多少うしろめたさをもっている。

世の中に困っている人がたくさんいるのに
自分は贅沢をしていないだろうか?

そういったうしろめたい気持ちを払しょくするために
募金をしているのだ。。

言い換えると、、
・自分は好きなモノを買うが、ちゃんと人助けもしている。
・社会的な一定の役割を果たしている。
自身の罪悪感に対して、そういう言い訳をしたいのだろう。

自分が稼いだカネだ!自分の為だけに使ってなにが悪い!
という考え方もあるだろうが、
そこまで割り切れないのは、
我を通すことより、周りの目を気にする小心者で、
そういうな気質を持ち合わせていないのだ。。。

かといって、、
罪悪感をねじ伏せて、無視することもできない。

募金は自身の満足感というより、うしろめたさの軽減。

幸せな気持ちになれないのに募金を続けている。

2014年12月15日月曜日

(再)フリーソフトで作るシャッフルプリント

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 自宅PCで無料(フリーソフト)で
 作成できるシャッフルプリント。

 以前も紹介したが、
 使える工夫なので再度ご紹介♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


A4サイズに小さい写真をグリッド状に張り付けた
通称”シャッフルプリント” 

結婚式の写真やコドモの成長などテーマに合わせて、
きれいなフレームに収めてプレゼントすると
大半の人は大喜びしてくれる。

ちょっと苦心して作成した手作り感があり、
コストもあまりかからない。

モラリストは、結婚式に出席するたびに
新郎新婦にプレゼントしている。
(新居の玄関に飾る場合が多いようだ。)
 

☆作成したのはこんな感じ☆
  











これをパソコンでフリーソフトを駆使して、
作成する方法をご紹介♪


◇準備するモノ◇

①A4紙フレーム
(紙製は重さも軽いし、質感も悪くない。)
 →Amazonで購入するにはコチラ










②デジカメ写真40枚程度
 経験上、結婚式なら料理やオブジェ。
 いろいろな参加者が入っていると
 見栄えが増します。


③A4光沢紙
 自宅のプリンタ印刷用です。



◇準備するフリーソフト◇

GooglePicasa
 写真管理用のフリーソフトです。
 非常に優秀なソフトで、このソフトのおかげで
 シャッフルプリントはかなり楽にきれいに
 作成できるようになりました。 

 ★★★★★2021年補足追記★★★★★★★
 Picasa3は Googleから
   ダウンロードできなくなりましたが、
 以下のアーカイブサイトでは
   まだダウンロードできるようです。
 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



◆作成方法◆

①まず、GooglePicasaをパソコンにインストール
 インストール後、初めて起動すると、
 HDD内の写真を認識→写真管理しますので、
 (スキャンにちょっと時間かかります。)


②シャッフルプリントに使う写真をチョイス
 おすすめ枚数は写真48枚程度。
 但し、Picasaは優秀なソフトなので、
 何枚でもレイアウトしてくれる。
 経験上、バランス良いサイズは48枚前後です。

 <ポイント>
 チョイス写真は1つのフォルダにまとめる。
 ”シャップルプリント用”などの
 フォルダ名で作成し、
 参照しやすいデスクトップに保存すると◎



③GooglePicasaで”シャッフルプリント”フォルダを
 認識していることを確認。
 ※認識していない場合は、下記操作でフォルダ選択
    
チョイスしたフォルダを選択











④コラージュの作成をクリック
    
”コラージュ”の作成をクリック











⑤印刷サイズ・フレームを選択
   
  A4指定で、グリッド調なら
グリッドを選択

 

⑥シャッフルボタンを押して、
 レイアウトを変えて気に入った配列で
  ”コラージュ作成”をクリック。
 
 写真完成♪
 (マイピクチャ内のPicasaフォルダに保存)
  
 ”コラージュの作成”をクリック











⑦自宅の家庭用プリンターで印刷
 A4光沢紙の設定で印刷
 →これは各プリンターの設定によりますが、
  写真のふち設定によっては、
  外側の写真がフレームに隠れてしまうので、
  1~2枚はモノクロ普通紙で試し印刷
  することをオススメします。


☆ plus ポイント ☆
-------------------------------------------------------------
・A4紙フレームを買ったときに中身を
 梱包している外装フィルムは
 人に贈る際に保護フィルムとして役立つので、
 捨てずに残しておきましょう。
・紙フレームの色は何色かありますが
 黒がおすすめです。
 全体的に締まって、写真を際立たせてくれます。
・印刷したA4光沢紙と紙フレームは、
 セロテープなどでの固定をしてください。
 (挟んでいるだけでは、ズレてしまいます。)
-------------------------------------------------------------


出来上がりはこんな感じです♪
紹介したフレームは裏脚で自立可











お試しあれ!


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
は毎週更新。有用な情報を発信してますので
最新記事もぜひご覧ください!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

2014年12月14日日曜日

長渕の「蝉-semi-」にハマる


仕事で悩ましい時期が続いて、
すっかりヤサぐれたモラリスト。

そんな荒んだココロにフィットした歌が長渕の「蝉-semi」だ。
(youtubeサイトはコチラ

2009年にシングルで発売した長渕の曲だが、
極道になりきれないチンピラの哀歌だ。(と思う)

底辺の生活のなかで、悔しさで吠え面かいて、
”チキショー!チキショー!”という連呼するのを
都会の蝉の鳴き声に例えている。
(この曲を飽きずに先月から200回以上聞いている。)

久しぶりに、長渕の曲にハマったが、
昔から長渕剛の歌が好きだった。
乾杯・巡恋歌のような純粋な曲もいいが、
しゃぼん玉やRUNのような
社会を斜めに見た劣等生的な歌が特に好きだ。
(反骨的な歌に共感できる。)

ヤサぐれても、悩ましい現実は解消しない。
仕事以外で、自分なりのガス抜き方法を見つけて、
粛々とこなしていくことが、きっと最善なのだろう。。。
(カラオケで”蝉”を気持ちよく歌うのも、ガス抜きになりそうダナー)

☆蝉-semi-の歌詞サイトはコチラ

2014年12月6日土曜日

キャリアサポーター

モラリストは毎年リクルーターをやっている。

先日、卒業した大学に出向き、学生向けに説明会を実施してきた。
※本年度のリクルート活動はまだ解禁されてないので、
 一般学生を対象にした会社案内のような説明会で、
 自分もリクルーターではなく、キャリアサポーターという位置付けだ。

リクルーターの役割は重要だと思っている。
企業と学生を結びつける立場だし、
学生の大事な進路に関わるのだから、適当は許されない。
自分のリクルート活動によって、入社した後輩もいる。
毎年、頑張ってリクルートするゾー!と気合い入れる。


しかし、悩ましい面もある。
ウチの会社の場合、
リクルーターをやっても本務の仕事は加減されず、
採用活動への協力はほぼ奉仕に近い。
本業が忙しいときには、時間を割くのがツラいのだ。

・学校の就職担当の先生への挨拶。
・会社説明会の実施
・個別面接の実施
・人事部門への報告。
やることがたくさんある。

手取り足取りなマニュアルもなく、
マニュアルには、
・言ってはダメなこと。
・会社のイメージを損なうナ
など注意事項ばっかりだ。
(まったく、上手な勧誘方法でも記載してほしいものだ。。。)

今年は、経団連の方針で、日程が大きく変更。
企業の我々も大変だが、学生はもっと大変である。

学生に会社を知ってもらい、
選択肢を広げてもらうのは悪いことではない。
仮に入社しなくても、会社の存在を知ってもらえれば、
いずれ仕事に結びつくこともあるかもしれない。

卒業した母校への恩返しではないが、
学生にいろいろ教えてあげたい。

2014年11月30日日曜日

クルマを契約

今月初め、クルマの契約をした。
(車種はVOXYハイブリット)

当初、来年春頃にでも、更新しようと思っていたが、
コーヒー目当てに訪れたなじみのディーラーで、
11月は決算セールでっせ!
いつ?今でしょ!と怒涛のセールストーク。
(この担当、、いままで電話もしてこなかったくせに、、)

思った以上の値引きと下取り査定を提示され、心が動いた。

もうすぐ9年目に差し掛かるWISHを50万で査定してくれ、
今を逃すと査定は下がりまっせ!と脅される始末。
(営業の方の常套手段ですな~)

うーーん。検討します。。。と持ち帰り、
自宅にある通帳とにらめっこ。
翌週、試乗させてもらって、運転をする奥さんにも相談。
奥さんはクルマが大きくなる事に抵抗があり、
色違いのWISHでいいんじゃない?とのコメント。
(それは淋しい・・・)

まー家計はなんとかなるでしょ。と確認してハンコをついてきた。
(ローンはなし。)

クルマの納入は年明けの予定。
自称:控えめな生活をしているモラリスト家にとって、
VOXYハイブリットは贅沢な気もするが、
8年程度乗ることを考えれば、
上のコは8→16歳。下のコは4→12歳
家族で行動する黄金期みたいなものだから、後悔はない。

クルマはあくまでもハコモノ。
モノの豊かさより、思い出作りなど中身を大切にする生活をしていきたい。
(どこかのCMにあったような、、)

最終的には、コドモ達が、、
自分でメシを食える大人にすることが目標デス。

きっと老後は年金も当てにできず、
コドモ二人も養ってられませんので~~

2014年11月25日火曜日

木曽への旅路

最近、トラブルの多いモラリスト。
気分はあまり乗り気になれなかったが、
先週、木曽駒旅行に行ってきた。

この旅行は前々から決めていたので、
強引に週末2日間休ませてもらった。

自分と奥さんの両親を呼んで1泊旅行。
8人乗りヴェルファイアのレンタカーを借りた。
ヴェルファイアは車内空間が広く、みんなから大好評。
駐車の際は、ちょっと大変だったが、
遠出に行く際は、大きい車両だと疲れにくいので、
ヴェルファイア借りて正解だった。

11月後半の木曽町は、すでに落葉し、ちょっと寂しい風景。
近くにある御嶽山を見ると、小康状態ではあったが、
畏敬の念を覚える。

木曽町には、火山灰など名残はなかったが、
観光業は影響を受けているに違いない。
穏やかな秋の風景には悲しみが眠っている。

義父は大病で、今年入院し、無理が出来ないカラダなので、
1時間に1回は休憩を入れ、カラダを伸ばしてもらい、
スケジュールは詰め込まず、全体的にゆっくりな旅だった。

自分自身もちょっとリフレッシュが出来た。

孫を連れての行楽旅行は、
両親に多少なりとも恩返しが出来ただろうか、、
親もいつまでも元気とは限らない。

行けるときに行っておくべし。

保養所近くにいる猫









寝覚めの床


2014年11月16日日曜日

忍耐強くありたいと願う。

今週は仕事で大きなトラブルがあった。

原因は関連会社の(下請け)ヒューマンエラーだが、
影響が大で、会社内で大きな問題に発展してしまった。

自分の管理不足へのいら立ちと
毎日、多くの仕事に追われ、全部見きれるか!という
会社へのいら立ちの葛藤がある。

対応に追われ、強いストレスを感じる日々が続き、
あぁ、、仕事に行くのがツラいナー
家でじっとしていたいナーと思った。

ただ、もはや新入社員でもないモラリスト。
今回のトラブルを起こした作業の担当者は自分である。

うまくいっている時に、頑張れるのは当然。
なぜなら自信をもって、意欲的に取り組めるのだから、、

逃げたくなるような、トラブルに見舞われたとき、
それを受け止めて、対応できるか?
後から、有事の対応は的確だったと胸を張って言えるか?

気持ちの立ち直りは、できなかったが、
そういう資質が問われているのだ。
そう言い聞かせた。

今からやるべき職務を全うしよう!と、、
虚勢を張って頑張ってみようとしたものの、、
同僚の何気ない笑い声なんかも、
”能天気でうるさいナー!”と思ってしまう。
(自分に余裕がなくて、神経質になっている。)

迷惑をかけているのは自分。
自分は笑う事や冗談はやめ、静かに仕事に専念するんだと
そう心の中でつぶら言い聞かせた。

しかし、、
黙って押し殺すというのは自分に貯めこむことだ。
立ち直るのにはもっと時間がかかりそうだ。。。

はぁ~、、
もっと忍耐強くありたいと願うモラリストであった。。。

2014年11月8日土曜日

コドモとゲーム機

ついに、この時がやってきたか、、

子:「パパ。ゲーム機と妖怪ウォッチのソフトがほしい。
   クラスではみんな持っている。」

モ:「みんなって誰?」

子:「アユちゃん・ユウメちゃん・モモちゃん・ユーマ・ジンヤ・・・」

モ:「7~8人しかいないじゃない。クラスは25人でしょ。」

子:「そうじゃなくて!ワタシの親しいトモダチがみんな持っていて
   話に混じれないの!」

子:「ゲーム機の事で仲間外れにするようなコとは親しくしなくて
   いいと思うヨ。」

子:「もう!」

と、、
とりあえず一蹴してみたものの、、
ゲーム機の要望が出てきたのだ。
(具体的には任天堂3DS LLだ。)

子を持つ親なら避けては通れない問題だ。。。
女のコだし、クラスでの仲間外れは不憫に思う。

しかし、
モラリストは低学年からのゲーム機の導入は反対である。
ゲームは時間つぶしであって、
コドモがリアルに体験できる大事な時間を
消費してしまうのはもったいない。

中毒性も強く、自己管理できなくて、
失敗してきたトモダチもいた。
(彼らは失敗と思っていないかもしれないが、、)

スマホに単調なアプリを導入して、
クルマで移動中に貸したりして、ごまかしてきたが、
そろそろ限界があるようだ、、

時間を決めての約束で、検討するか、
ウチの方針で導入しないと、一蹴するか、、

あー困ったなー
(お金の問題じゃないんだよナー)

2014年11月2日日曜日

あと2か月で出来ること

今年もあと2か月。

昨年の今頃に比べて、自分にとって大きな変化は、
仕事が常設から現場勤務になったことだ。

スーツ着てネクタイ締めていたサラリーマンが、
作業着を着て、工事現場で働くようになった。

同じマンションの人が見たら、
出勤時間も服装も変わったので、転職したかと思うだろう。

現場勤務でのメリットデメリットを考えると、、

メリットはただ一つのみ。
収入が増えたこと。
細かく計算してないが、けっこう増えたと思う。

デメリットは
土曜日出勤はざらで、長期休暇も半分程度しか休めない。
自分の時間がなかなか持てない。
そして慢性的に疲れた感覚である。
まさに、時間をお金に換えたようなものだ。

自分の生活が手薄になっているので、
今年残り2か月を何か新しい習慣を身に着け、
充実した年だったと大晦日に笑いたい。
(あっはっは!)

今は、日曜日の早朝に5km程度のウォーキングをしているが、
できれば、
水曜日は早く帰るようにして、水泳に行きたい!

メンタルの健全性を保つためにも、メリハリをつけた生活をしたいが、
なにしろ結構忙しいのであった。。。

2014年10月26日日曜日

重宝しているソニー製デジカメ

現在、プライベートで使用しているのはソニー製HX7V。










3年半近く使っているが丈夫で、
いまだにバリバリの主力機である。

特に動画撮影の画質は秀逸だ。
モラリストはビデオカメラを持たない為、
静止画も動画もこのデジカメで兼用している。

画質には不満がないが、動画開始に起動から5秒ほどかかる。
(それは買った当初からの仕様なので、仕方ない。)


上記のHX-7Vの前に買ったソニー製DSC-WX1も
まだ仕事場で現役だ。










現場写真を撮ったりするのに重宝している。

画素数は大きくないが、起動が早いので、
まさにサッと撮るまさに現場向き。

5年以上前に購入したにも関わらず、
壊れずに使えているのもありがたい。


現在発売中のソニー製デジカメで、評判がいいのはRX100。











カカクコムでは、10月25日時点でランキング1位だ。

発売から1年たっているので、
価格も3万円半ば前半と、やっと安くなってきた。

RX100は、デジタル一眼レフのような写真が撮れる。

運動会で、コンデジとデジイチを2つを持ち歩いている
当方にとっては、RX100は垂涎なのだ。

ちょっとほしいと思っているが、
上記2機種がバリバリ現役なので、替える理由がない。。。


以上、ソニーデジカメ信者のモラリストでした~。

2014年10月19日日曜日

クルマが8年経過して、、

モラリスト家の愛車は今年8年目だ。
いまのところ幸い不調はないが、
クルマは人が造った機械なので、
8年も経つと、部品の劣化は進んでいる。

家族みんなが乗るので、安全を考えると、
当然、次のクルマも検討している。

次のクルマも3列シートが望ましい。
自分がいくら気を付けていても、
よそ見をした後続車が追突するかもしれない。
コドモをイチバン安全な2列目に乗せたい。

クルマはお金を貯めて、また買えばいいが、
家族に事故等で障害が残ったら、一生の問題だ。

最近の新車はエアバック以外にも
先進ブレーキなど、安全設備も進化している。
少しでも、事故のリスクを減らせるなら、
多少お金がかかっても取り入れるだろう。

しかし、安全装備というのは、
クルマを選定する上では、付帯的な条件で、
”新車が欲しい!”と強く物欲魂をそそるのは、
やはりクルマのかっこよさだと思う。

残念ながら、ココロ踊るクルマは、
今のところ見当たらない。

8年に一度しか買わないので、
心ときめくクルマを選びたいが、
冷静に、消去法の条件で決めるのもいいかもしれない。

物欲の情熱が少ないのは年を重ねたからだろうか、、

2014年10月12日日曜日

なぜか手が伸びないiPhone6

iPhone6が発売されて3週間。

モラリストはiPhone5ユーザーで、
機種変して2年以上経つので、
十分買い替え検討対象なのだが、
今回は交換したいという強い気持ちがあまりない。

推測するに、その理由は、
iPhone6は自分に大きな革新をもたらさないだろうと
いう低い期待である。

古い話になるが、ゲーム機で例えると、、
スーファミ→プレステという主流の変化には大きな進化があった。
一方、最近のプレステ3→4は、一部の熱狂的なユーザーが
発売当日に行列を作って購入しているが、
その他の人は、値段が高価なこともあり、新機種に飛びつかない。

iPhone4から5への移行も、
本体が薄くなり、動作が速くなり、重量は軽くなった。
これは大きな魅力であり、強くiPhone5を手に入れたいという動機になり、
発売後まもなく機種変をした。

今回のiPhone6には、そのような大きな革新性が見当たらない。
反面、
それだけiPhone5は完成度が高かったのかもしれない。
(今年6月にバッテリー交換しているので、電池の持ちも改善し、
 なおさら不満があまりない。)

電化製品が大好き芸人を自称するモラリストに
とっては寂しい話だが、
仕事が割と忙しいせいもあってか、
休日に、ケータイショップで並んで、
機種変するほどの強い思いがないのであった。。。

2014年10月5日日曜日

自然災害に思うこと

御嶽山の噴火災害は、被害が日に日に拡大し、
登山を楽しむ善良な普通の人達が犠牲になった。

大災害の報道で凄惨な状況を目の当たりにすると
神や仏への信仰に意味があるのかと疑問に思う。

山開きの安全祈願。
海開きの安全祈願。

ヒューマンエラーは克服出来ても
自然災害は抗うことができない。

モラリストは神仏への信仰心は強くない。

ギャンブルのツキのようなものをあてにするよりも
むしろ、
自分の準備の不備がないか、
天候の見通しの確認。
安全設備の確認など、自前の確認が重要と考えている。

そのうえで、長い周期で再発する
自然災害に自分が遭遇してしまったら、それは宿命だと思う。

そう思わないと、
”あんなに無事を祈っていたのに”と、
遺族の方々もやり切れないと思う。

2014年9月30日火曜日

TUMI好き

BOSCHに引続き、TUMI(トゥミ)のご紹介

タフな内装材を使っているTUMI。
アメリカのブランドだが、
日本でもビジネスバックで持っている人も多い。
モラリストも愛用している一人だ。


①会社への通勤バック。
ビジネスバック♪
 
②iPadも入るショルダー。
週末持ち歩いてます♪













iPadもらくらく入る











③旅行バック
出番は少ないがデザインが好き
 
マチが広がるので、奥さんも重宝。












 

 ①③を組み合わせたドッキングがグッド!
(長期休暇で移動する時のスタイル)
上下で統一感があります













けっこうな重さになります













なぜTUMIが良いかというと、やはり丈夫だからだろう。
バリスティックナイロンは米国の防弾チョッキにも使われる
強靭な素材である。

もう一つは洗練されたポケット構成だと思う。
TUMIのバックはマイナーチェンジを繰り返し、
ポケットの数・大きさ・出しやすさは
使ってみて感心させられる。

上記を揃えるのも結構おカネがかかったが、
全然壊れないので、長期使用するつもりだ。

ブラックでシックなデザインなので、古さも感じさせない。

以上、TUMI好きのモラリストでしたー。

2014年9月24日水曜日

ブドウを狩る!

ちょっと更新が遅くなりました。。。


日曜日、ブドウ狩りに行ってきた。
ブドウ狩りは毎年の恒例行事であるが、
いつも行っている大府のブドウ園HPを調べると
”今年は終了しました。”とのこと。

昨年の予定表を取り出すと、、
ありゃありゃ、、

去年は9月初旬に行っている。。。

ちょっと出足が遅かったナ~

と反省する一方、

当初の天気予報では、日曜日は雨の予報。

天気も良くないし、今年はあきらめるか、、と
思ったりしていたが、
週末直前になって、天気予報は”曇り”。
最終的には→”晴れ”に変わった。

これは行かないとコドモが怒るな~

重い腰を上げ、他のブドウ園を調べると、
岡崎方面では、まだブドウ狩りをぜんぜんやっている。

じゃー岡崎のブドウ園にGO!

ということで、、
今年は岡崎まで行ってきた。
 選んだのは、岡崎の”マル果京園”









大人は割引券を使って、1,500円だ。
(食べ放題・時間無制限・お土産なし)

 ボールとハサミを渡されて、
園内に入ると、袋にはいっているブドウ(巨峰)がわんさか。。

巨峰園ブースに進む









どれも立派な巨峰である











さっそく、
巨峰をもいで、氷水で冷やしていただくと、、

ムム!
ウマーーーーイ。


去年まで行っていたブドウ園より美味しい。

食べて休憩し、また食べて休憩をだらだら繰り返し、、
モラリストは1人で5房は食べてしまった♪

その間、コドモたちはブドウ園の私設アスレチックに夢中。
高い入場料払っているんだから、
もっとブドウを食べてほしかった、、












というわけで、
岡崎のブドウ園を満喫したモラリスト一家であった。

2014年9月14日日曜日

きそフェリーの思い出

昨年のお盆休みは、仙台に帰省する際、
名古屋発-仙台行きのフェリーで帰った。
その時のことをご紹介。










名古屋発の仙台行フェリーは夜19:00出発。
発着は港区空見町にあるフェリーターミナルである

モラリストはクルマを乗せる為、
17:30厳守でターミナルに到着する必要があった。
(トレーラーなども船に載る為、積荷の順番があるらしい。)
これが乗船チケットネ











夕焼け空に包まれながら、19:00に定刻出航。
サンセットクルージングの如く











船内は吹抜があり、開放感がある。
乗客に対して十分な座席スペースがあり、
けっこうゆったりできる環境だ。

夕飯時なので、さっそく食堂へ、、
食事は別料金だが、バイキング形式だ。
食堂の風景











お肉の質もなかなかで、十分食べた。











22:00くらいまでは、ラウンジでミニコンサートなど
楽しいイベントが続く♪
(これは無料サービス)










8月で、外も寒くないので、
夜は少年のようにデッキで星を眺めた。










ちなみに2等船室は恐ろしく狭い。
モラリストは先に寝入っていた隣人に遠慮して
座席スペースで夜を過ごしたほどだ。

夜が明けて、またデッキへ、、











日中は本でも持っていかないと、TVを見る以外することがない。
基本的に太平洋側の海は同じ景色が続くのだ。
翌日、16:40無事仙台到着。

所要時間は21時間40分。移動距離は770km。
ちょっと非日常的な時間だった。

興味のある方は、太平洋フェリーのサイト

2014年9月11日木曜日

迷路好き

コドモ(4)は迷路が好きだ。

じゃー本屋で迷路を買ってあげましょーと
迷路の本を買ったが、
数時間でやってしまうので、困ってしまった。
(コスパが悪い。。。)

ネットで迷路のサイトを探して、印刷することにした。

ネットで”迷路、無料”で検索すると、
迷路を提供しているサイトがたくさんでてくる。
いろいろ見て回り、現在お気に入りは海外のサイト。
(1000枚の迷路がダウンロードできるサイト)
シンプルな迷路なのがいい。
http://krazydad.com/mazes/

モラリストが、週末にドバっと印刷して、
毎日5枚程度テーブルに置いている。
(まとめて置くと、全部やってしまうようだ、、)

迷路は、集中力が鍛えられる。
 
TVゲームなんかより、迷路が好きなら
紙の印刷代も惜しくもない。
”飽きた”というまで、用意してあげましょー

2014年9月7日日曜日

科学館に行ってみた

8/31、小学校の夏休みの最終日。
科学館に行ってきた。

名古屋市内の白河公園横にある名古屋市科学館。

ちょうど、夏休みの特別企画として、
ドラゴンボール展が開催されていた。

科学とドラゴンボールのコラボ企画である。
なんと!悟空が試験管を、、









カメハメ波やポイポイカプセルのCG体験など、
趣向を凝らした企画展だった。
(ただ超満員)









子供たちはドラゴンボールを見ていないので
ちんぷんかんぶんだったが、
ドラゴンボール世代の私と奥さんは感激な内容だった。

かりん塔でモラリスト家の記念写真!













その後、上の階では科学に関するいろいろな
展示や体験施設があり、むしろコドモはそちらに夢中。








名古屋市の科学館は何度いってもイイ!
素晴らしい。コンテンツを兼ね備えている。



お土産はこちら↓
由緒正しいレッドリボン軍のドロップ飴。
悪党の味がしますな~


2014年9月3日水曜日

炭酸ダイエット

10年以上効果のないダイエットを実践している
モラリストから新たな手法のご紹介♪

それは”炭酸水ダイエット”

欧米では一般的と言われる
炭酸ガス(二酸化炭素)入りのガスウォーター。

おなかを膨らませて、食べ過ぎ防止効果というのは、
分かりやすい減量効果だ。

その他、炭酸水を飲み続けると、
便秘の解消/基礎代謝の向上なども挙げられるらしい。


セブンイレブンで、炭酸水はぺットボトルで90円程度で売っており、
今年の夏は炭酸の爽快感もあって、ジュース代わりに重宝した。

飲みたいタイミングで、コンビニでちょこちょこ買っていたが、
継続的に飲む習慣が続いたので
先日コストコで、エイヤー!と1ケース買った。

ポッカサッポロの美味しい炭酸水
これが大人買い☆













”おいしい炭酸水”は純水を使用していて、
味というか、、炭酸以外の味や香りはまったくない。

ピュアというか、まっとうな炭酸水なのだ。

ちなみにコストコでは24本入りで1,568円(税込)。
1本あたり約65円/本となる。


夏は暑くて、炭酸の爽快感もあり、けっこう続いたが、
涼しくなったら飲む意欲もちょっと下がるだろう、、

さー炭酸ダイエットはどこまで続くでしょうか?

(てゆうか、、
 モラリストは本当にダイエットする気あるのだろうか、、)

2014年8月31日日曜日

無印スタッキングシェルフの活用

最近、上のコは小学2年生になって教科書も徐々に増え、
勉強道具や本を収納する棚を用意する必要が出てきた。

上のコの子供部屋は5.5畳。
部屋は決して大きくなく、けっこう狭い。

マンションを購入する際、
モデルルームで見学したコドモ部屋はこんな感じだった。









一見、うまく収めているように見えるが、
実際はもっとモノがいっぱいあって、
モデルルームのような生活はできないものだ。。。

この部屋に市販型の学習机は置けないと判断して、、
机はモデルルームと同様のものを、オプションで設置した。

棚は導入したいが、
机の奥の窓側に置いたら、部屋の唯一の採光窓が塞がってしまう、、

側面壁に大きな棚を導入したら、
圧迫感もあり、寝るスペースも確保できなくなってしまう、、

うーん。。。

試行錯誤を重ねて、
導入したのが、無印良品のスタッフィングシェルフだ。


スタッキングシェルフ













奥行が浅い分、あまり圧迫感はない
(もちろん収納も浅いですが、、)
グリット状になっており、いろいろ使い分けることができる。

寸法を測って、
子供部屋にしっかりハマることが確認できたので、さっそく導入。

いれた結果はこんな感じ♪











奥行は浅くても、教科書やノートはちゃんと収まる。
合計15グリットもあるので、
用途毎の使い分けが可能で、収納性は高いと言える。

シェルフは明るい木目調なので、部屋の圧迫感もない。
(棚の上部にはつっぱり棒を設置)

子供部屋のアクセントでもある柱のピンクの壁紙も
隠れることがなく、活かされて良かった良かった。

マンション住まいの人は
同じような子供部屋の方は多いと思う。
参考までに、、

無印良品の販売サイトはコチラ

2014年8月28日木曜日

運動会の撮影テク

モラリストは何年も写真・動画を撮影しているので、
自分なりの動画の撮影方法のスタンスがある。
それをご紹介♪

☆運動会の撮影テクニック☆









1)撮影場所は固定しないべし!
  運動会は撮影場所を固定して陣取っても意味がない。
  競技によって、撮りたいアングルが常に変化する。
  三脚を設置して、撮影位置を固定してしまうと
  ”せっかく確保した場所から動きたくない”などと
  変な脅迫観念が出て、
  よりよい撮影ポイントへの移動ができなくなる。


2)一脚を使うべし!
  オススメなのは★一脚★  
  一脚なら、ひょいと持ち上げ、移動するのも楽だし、
  カメラの手振れの影響が少ない安定した動画が撮影できる。
  (疲れた時は金剛棒にもなるので大助かり!)

  モラリストの一脚は最大2mまで伸びる。
  撮影組の後方から撮影しても前が邪魔で撮影できないことはない。
一脚とコンデジ











3)直射日光と埃対策すべし!
  炎天下では、バッテリーの消耗が激しく、
  砂埃の場内で、カメラの光学ズームを頻繁にすると
  機器に砂埃を噛む懸念がある。
  撮影時以外は布をかぶせて、直射日光を避けて、
  機器やバッテリーの酷暑状態からできるだけ保護するのと、
  カメラについた砂ほこりはエアーで払うべし、


4)固定したアングルでの撮影を心がけるべし!
  1脚などで固定された動画は、手振れ動画に比べて、
  ものすごく見やすい。
  できるだけ、1脚で固定して動かないアングルで撮影する。
 (手振したズーム撮影などは、見苦しいに尽きる。)


5)当日の空やプログラムも撮影すべし!
  ついでに、クラスのみんなを一様に撮影しておくのがオススメ。
  ついついコドモのクラスの後ろから撮影しがちですが、
  帽子をしているので、あまり意味がない。
  対面側からズームで一様に撮ると、
  モ:「このコの名前は?」
  などと、コドモのクラスの話をした際に、役に立つ。


6)編集は30分以内にまとめるべし!
  撮影は要所要所で撮影し、編集後は30分以内に収める。
  ビデオ観賞会時に、早送りをするような動画は不要で、
  見る側も退屈。
  バッテリー消費も考えて30分以内の撮影がグッド!


7)デジイチは奥さんに任せるべし!
  動画と静止画を両方撮るのは、難しい。
  デジイチなどの静止画は奥さんに一任。


秋の運動会の参考までに、、

2014年8月24日日曜日

小樽食堂に行くの巻

先日、モラリスト一家は新しくオープンした
小樽食堂なるお店に行ってきた。
(小樽食堂のHPはコチラ

小樽食堂を目指して行ったというより、
前にそこにあった飲食店に行こうと思ったら、
既に閉店して、小樽食堂になっていたので、そのまま入店した。

”どうせ、同じようなチェーン店でしょ。”
とあまりにも期待しないでいったが、
意外に美味しかったのでご紹介。

まずはメニューの豊富さ。
メインは北海道メニュー。
定番のジャガイモ料理はボリューム感があり、
海鮮丼などももちろん揃っている。

土鍋イカ飯や帯広ブタ丼、
とうもろこしのかき揚げなど、
あまり他では見かけない
アラカルトメニューがあって、それぞれ美味しかった

その他、ラーメン・ピザ・刺身など、
ラインナップの豊富さは感服する程だ。

まー不満を言えば、
お店は満員で、接客はイマイチだったのだが、
新規開店して間もない時期だし、
忙しい時間帯だったので、文句は言うまい。

調べると、
小樽食堂は全国あちこちにある。

参考までに、、

2014年8月20日水曜日

お盆休みの記憶

モラリストのお盆休みは4日間。
例年通り、仙台に帰省した。

いつも夏の長期休暇はクルマで帰省していたが、
仕事の都合上、
今年はあまり休めなかったので、新幹線を選択した。
(去年は優雅にフェリーで25時間かけて帰りましたナ~)

新幹線の指定席は、
名古屋-東京の”のぞみ”はたくさん発着があるので、
指定席予約を取るのは難しくないが、
東京-仙台の”はやて”は、本数が少なく、
Uターンラッシュ方面なので、指定席はスグ埋まってしまう、、

特に今回は
13-17日とUターンピークに重なったので、
新幹線3列シートA・B・Cを確実に確保すべく、
1か月前の朝5:30に、みどりの窓口に予約に行った。
(その甲斐あって、移動は快適に出来ました♪)

帰省した仙台は4日間全て、天気は曇りか雨。
最高気温が23℃程度で、かなり涼しかった。
お墓参りに行き、親戚宅を訪ね、
中学時代の友人に会ういつものパターンだった。

いつものパターンで過ごせたのは
当たり前のようだけど、
親・親戚・友人が健康で元気なので会えたということで、
これはありがたいことだと思う。

帰省で撮った写メを公開☆
これが利休の牛タン定食(税抜1,200円)












この肉厚でやわらかいんです☆














テールスープも美味いゼ!











早朝ウォーキングは、天気の都合で初日だけ、、
(怠けたのではなく、残りの日は雨だったんです!)
これだけウォーキングしました





















 仙台ご当地キャラのむすび丸










 新幹線で食べた”むすび丸弁当”











今年は限られた時間だったので、
できるだけ濃密に動きました。

それにしても、名古屋はまだまだ暑いデスナー