2016年7月30日土曜日

大チャンの結婚式

大チャン(おおちゃんと読む)の結婚式が7/24(日)仙台であった。

大チャンとは小学校からの大切な友人。
仙台在住で、お盆/年末年始の、年に2回程度しか会わないけど、
20年以上、年越し元朝参りに一緒に行っている。


そんな大チャンが良き伴侶を見つけ、、
門出を迎えたので、まことにめでたいイベントだった。
仙台のモントレホテル











結婚式に参加すると、結婚式っていいなーと思う

音楽でつながった二人なので、
ピアノとサックスのセッション生演奏など、
二人のカラーが良く出た良い式だった。

久しぶりに同級生に会えたので、
話も盛り上がり、楽しい時間を過ごした。


ちなみに、その週末はけっこうハードで、
-----------------------------------------------------
<7/23(土)>
  8:00-13:00 仕事の重要作業(受電)
14:30-18:30 名古屋→仙台(新幹線)
           実家に一泊
19:00- 0:00 両親の身の上話に聞かされる。

<7/24(日)>
  6:30- 7:30 早朝ウォーキング
10:00-14:00 大チャン結婚式
16:30-20:00 仙台→名古屋(新幹線)

<7/25(月)>
             通常出勤
-----------------------------------------------------

といったスケジュールで動いた。
(まーそんなことはどうでも良く、、)


<追伸 新妻様へ>
年末年始の年越し元朝参りは
どうか今後もお許しいただくようお願いします。。。

↓早朝ウォーキングにて街を「カシャリ!」↓
★仙台駅東口施設












★五橋の東北学院大学

 










大チャン末永くお幸せに、、

2016年7月23日土曜日

こどもプログラミング

こどもの教育でプログラミングが流行っているそうだ。
ゆくゆくは学校カリキュラムにも入れる検討もあるそうで、
かなり身近な学問になりつつある。

モラリストは大学の時、
情報工学の授業で、プログラミングを学んだが、
一生懸命入力しても、デバックエラーを繰り返し、
自分はプログラミングのセンスがないナーと強く思った。
(故に、SEにはならずに今に至る。)

コドモのうちにプログラミングを
学ぶことは英語同様、良いことだと思う。
(苦手な分野はできるだけない方が良い。)

コドモ達にGoogleが開発したプログラミング初級ソフト
「Scratch Jr」をipadを使って、触れ合えるようにしている。

★ScratchJrはフリーソフト












基本的には、オブジェクトや背景を自由に構成でき、
4コマ漫画のように組み立てることができる。
★モラリストの作った4コマ「うそつき村」












直感的な操作で、プログラムを作れるのが面白しい。
自分で物語を組み立てられることも良いと思う
★操作は直感的な組み立てが可能












まずは嫌いにならずに、プログラミングを面白いと感じてくれるとうれしい。

その上で、興味のある分野だったら、どんどんのめり込んでほしい。

2016年7月16日土曜日

賢島旅行2016

伊勢志摩サミットで有名になった三重県賢島
今年も家族旅行に行ってきた。

モラリストは賢島の常連だ。
サミット会場の志摩観光ホテルも知っており、
「首脳たちはベイスイートの屋上庭園で写真を撮ったんだな~」
とTVを観ていた。
★ベイスイートの屋上庭園










保養所の管理人さんに聞くと、
サミットの時期は、厳重警戒態勢で
生活している住民にとっては、大変だったらしい。
保養所にも警察の方が泊まったとか、、

今年も志摩スペイン村に行く予定だったが、どしゃぶりにも関わらず、
感謝デーの関係で人がメチャ多かったので駐車場にて入場を断念。。。

代わりに行った志摩観光ホテルのベイスイートは
今年から宿泊者以外、屋上庭園に入れなくなっていた。(格式高いナー)

1日目は思い通りに行かず、道の駅に寄っただけだったが、
翌日は快晴で、恒例のお伊勢参りで内宮→下宮とぐるりと巡った。


世界の首脳たちは志摩観光ホテルで、
超一流メニューを食べたかもしれないが、
EU問題など、世界情勢の話ばかりでは味気なかったかもしれない。

そんな大局的な悩みを抱えることはなく、毎年賢島で、イサキの塩焼きを食べてる
モラリストは案外彼らより幸せ者かもしれない。
★塩焼き(美味しくいただきました。)











そんなことを思った今回の賢島旅行だった。

2016年7月9日土曜日

ふるさと納税


今年はふるさと納税に初挑戦した。

税金の知識は疎いし、確定申告はめんどくさそうだったので、
「ふるさと納税は時間のある暇な人がやるんだ。」
と冷やかにみていたが、、

実家の母親が、ふるさと納税で、
旨そうなものを食べていると聞いて、真似をしようと思った。


①まず雑誌を購入。
まったく知らないので、まず本を買いました。
★こんな本を買いました。















全国の美味しそうな産直品をみて、目移りしてしまう。。。
うーん。

確定申告の方法については、なんども読み返した。
よし!自分でもできそうだ。と分かったので、さっそく申込。

とりあえず直感で選んで、合計3万円を寄付。
(クレジット決済で寄付できました。)

☆1つ目(申込み後、約30日で到着)
 人気のある山形県天童市の「さくらんぼ」
 天童市は人気で、かなりメジャーな返礼品らしい。
 
 佐藤錦。美味しいサクランボでした












☆2つ目(申込み後、約25日で到着)
 奥さんチョイスの淡路市の「玉ねぎハンバーグ」
玉ねぎ入りのおいしいハンバーグでした











 
☆3つ目(申込み後、約10日で到着)
 兵庫県匝瑳市の「揖保乃糸」
→。いつもそうめんを2kg程買っていたが
 今回はふるさと納税を申込みしてみた。
揖保の糸1.8kg













どれも美味しい産直品で、これはやらなきゃ損だ!


所得税や住民税から計算すると、年度内もっと申込みできそうだ。
次は、自分でなかなか購入しない嗜好品をチャレンジしてみたい。

さー来年の1~3月に確定申告しなくては、、

2016年7月2日土曜日

潮干狩りin南知多

6月恒例の家族行事。潮干狩りに行ってきた。

知多半島南端近くにある矢梨海岸。

干潟というよりは防波堤沿いの海岸線で、
地場の貝が取れると地元で有名(らしい。)

セントレアとは反対側なので、
飛行機も見えず、眺めは大して良くないが、、
大きいアサリが取れるので、毎年の定番だ。

★矢梨海岸の風景











アサリはただやみくもに掘っても非効率
貝脈を見つけるかがポイントだ。

さー家族4人分を頑張って掘るゾー。
(コドモ達はカニ探しに夢中で、戦力とは言えない。。)

といっても、、2時間程度で終了。
(これ以上は腰がヤバい、、)
★今年も十分採れました。









帰りに近くの地場品店で昼食。
夕食は「あさりゴハン」や「あさりうどん」を堪能した。








地産地消のよい例だ。
今年もおいしくいただいた。