2015年4月25日土曜日

ピタゴラスの魅力

4歳の下のコは、いろいろおもちゃを持っているが、
よく出来たおもちゃダナーと思えるのがピタゴラスだ。

これがピタゴラス












四角や三角の図形同士が磁石でくっつき、
いろいろな部材を組み合わせて容易に立体的な形状をつくることができる。
高精度異方性磁石で接続を可能にしている。


こんなのも作れる














そんなピタゴラスを使って何を作っているかというと、
大事にしているおもちゃのカメの家を作ることに苦心している。
(通称:カメハウス)

試行錯誤して、最初の頃に比べ、
だんだん立派なカメハウスになってきているのだ。
最初の頃のカメハウス











最近のカメハウスその1












最近のカメハウスその2











カメたちの配置見ると、
特にふわふわなカメが神格化されているらしい、、
(4歳の世界はわかりません。。。)

ピタゴラスは比較的、高価なおもちゃであるが、
知育玩具としては、立体的な図形の組み合わせで遊ぶので、
おそらく立体認識力は、大いに養われるだろうと思われる。

対象年齢としては、
1歳からなので、なくさない限り末永く遊べるので
これは買ってよかったと思える一品であった。

2015年4月18日土曜日

社長のことば

 
最近、ウチの会社の社長のことばで、大いに共感することがあった。


<社長の言葉は以下の通り>
------------------------------------------------------------------------------------------

ストレスを溜めない秘訣は、
『 先を読み ・ 計画を立て ・ それを実行する 』ということ。

これを日常生活で実践すると、自ずと時間の管理がシンプルになり、
たとえ多忙な時でも "いつ自由な時間が生まれるか" があらかじめ見えてくる。

先々の余裕時間が分かることでON-OFFのコントロールが簡単になる。
生活そのものが計画(イメージ)通りにリズムよく進むことは
ストレスの予防にもなるとともに、食事や運動、睡眠などを
(誘惑に負けずに)計画に沿って行うことは健康管理の基本に
沿った生活を行うことに繋がる。

-------------------------------------------------------------------------------------------


つまり 「 先読み ・ 計画 ・ 実行 」 のススメという理論だ。

おぉー!まさに自分も実践していることだなー。と思った。

モラリストもTODOリスト形式で毎日の予定を管理している。

TODOリストと言っても、
今日やるべき仕事や会議の時間だけを書くのではなく、
以下のような書き方で工夫をしている。

<例>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
□ 〇〇会議※A資料準備/Bに事前ヒアリング
  →議事録展開

□ 〇〇歓送迎会(18:30~)焼肉C
  →事務所(17:30)出発
  △駅(17:40-18:15)□駅

□ カインズホーム(9:30)
  →洗剤・ファブリーズ・単3電池
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちょっと細かく内容を記載しているのだ。


前もって、準備しておけば、
実践するのは、淡々と進めていくだけで、苦痛ではない。
(TODOリストって、” □ → ■ ”と塗りつぶすのが、気持ちが良い。)

ここ数年、上記のスケジュール習慣を実践しているおかげで、
仕事の準備/検討など、直前にバタバタせず進められ、
また、休日も ” 買いもの ” や ” 休日やるべきこと ” をリスト化しているので、
効率良いスケジュールを考えて、当日動くので、生産性は格段に上がった。


社長とモラリストは、立場が大きく違うのだが、
生活習慣に対するスタンスが一緒ということは、
社長になるまで、この習慣は使えるということだ。(つまり定年まで、、)



” 先読み ・ 計画 ・ 実行 ” が現代社会の処世術です。
 
 
 

2015年4月11日土曜日

ちゃれんじ再チャレンジ

小学3年生になった上のコが
ベネッセの”ちゃれんじ”をまたやりたいと言ってきた。

”また”というのは小学2年生の時も4月から加入して、
さっぱりやってないナーで、しれっと夏頃、退会したのだ。

また春先の付録の話を誰かから聞いて、
加入したいと言っているのだろう。。。
(安易だな~)

~こどもとのやりとり~
コ:「ちゃんれんじやりたい!」
モ:「え~~!?2年生の時も結局やらなかったじゃん。」
コ:「クラスのみんなやっているし、3年生から頑張る!」
モ:「宿題も増えるだろうに、ちぇれんじまで勉強できるかい?」
コ:「夕食前にやる!」
モ:「う~ん。。。
   とりあえず、算数プリントを置いておくから、継続してやってごらん。」
コ:「え~~!?」
と、ちょっと春休みに勉強させようと仕向けてみる。。。


小学3年生からの算数は、難しくなる。
分数や図形など、計算だけではなく文章問題も始まるハズ。
せめて計算は早く出来るようになってほしいと、そろばん塾に通わせている。
(効果は分かりませんが、、)

その他、理科/社会なども始まり、カリキュラムは増えてくる。
ちゃれんじを頑張って、勉強のアシストになるなら、
上のコも頑張ると言っているし、いいだろう。

新年度という節目に、新たに取り組むことは良いことだ。
(モラリストのダイエットに似ている。)

ということで4月から再入会。
(但し、年間契約はしない。。。)

がんばりまーす。(○まじろうさん)


2015年4月4日土曜日

春のシェイプアップ

万年新たなダイエット手法を探しているモラリスト。
最近、新たなダイエット器具を取り入れた。
X-BOX360だ。
ヤフーオークションで中古品買いました。











あぁ、一時期流行ったWiiFITと同じネ。。。
と思われるかもしれないが、もっと進化している。

モーションセンサーのキネクトを使って、
自分も画面の中で、運動をするのだ。
TV上部にキネクトを設置












使うのは
「ユアシェイプ フィットネス・エボルブ2012」というソフト。

一般的な運動からヨガ/ダンスなど幅広くあり、
カメラで姿勢や体勢などチェックされる。


<実践風景>
ハードなブートキャンプでは、なぜか戦場でトレーニング
腕立てなど強要され、サボるとばれて教官から怒られる。。。

カメラでチェックされている。











 
また、ゆるやかなヨガは就寝前にやると良い。

大画面でやるとなかなか臨場感があり、良く出来ているソフトだ。



さーお金をかけてX-Boxを導入したので、
さぞ効果的だろうと思って、毎日やるゾー!!と意気こんでいたが、、
仕事から帰ってきてバタンキューの日も多く、なかなか難しい。


当分は続けるが、決して楽ではないことは分かった。

”はぁ~もっと手軽なダイエットはないかなー???”
とチルチルとミチルとモラリストの旅は続くのであった。。。