2022年3月25日金曜日

ひとり上手ハイキング in 猿投山

 春めいてきた3月中旬。

 平日休みを利用して

 猿投山へハイキングに行ってきた。

 

 猿投山は愛知県豊田市にある標高629mの低山だ。

 名古屋市街から1時間弱で行ける好立地。

 (東京で言えば高尾山のような存在カナ、、)


 当日朝9:30、登山口に到着。

 (外気温度は13℃)


 前日夜にルートを調べ、

 頂上まで行く登山コースと決めていた。

 (14.5km)

 
★コースマップ

 





 

 駐車場横の猿投神社付近からスタート。

 まずは車道ルートをぐんぐん進む。  

 
★きれいな並木道






 

 トロミル水車を通過。

 平日なのであまり人はいないようだ。

 
★トロミル水車





 


 1時間ほど登り、大岩展望台に到着

 見下ろす先には豊田・瀬戸方面が広がる。

 
★大岩展望台
 

 





 ここでも十分眺めが良く、 

 けっこう満足な気持ちになったが、

 初心の通り、頂上を目指す!

 
★山道が続く

 

 






 登りが続き、

 木々からの木漏れ日を感じながら、

 頂上への通過点にある猿投神社東宮を経る。

 

 大岩展望台から1時間程度で山頂に到着。

 展望台と違う美濃方面の風景が広がる。

 (外気温度は11℃)

 
★頂上からの眺め

 



 


 水筒の熱いコーヒーを飲んで、

 ふ~と休憩し、少し目を閉じる。

 途中目にしてきた豊かな植物を観て、

 猿投山は霊山でもあるが、

    動物達にとって豊かな里山なんだなー

 と思いにふける。。。

 (ちょっとマインドフルネス)


 さーからだが冷えないうちに

 下山ルートに向かうゾー!


 猿投神社西宮ルートを選択したが

 こちらはさらに人が少ない。

 (合っているのかと、不安になる。。。)

 
★猿投神社西宮


 




 

 西宮を超えると、車道に寄り付き、

 アスファルトを延々と下っていく。

(うぅ、、ちょっと足腰が痛くなってきた、、)


 猿投七滝を横目に4kmくらい歩いただろうか、、

 やっと広沢神社に到着。

 
★広沢神社






 その後、畑脇や民家横の小道・国道を横切り、

 出発点の猿投神社に到着。 

 

 所要時間は約4時間。

 歩数計が23,000歩ということは

 一日平均歩数の約4倍程度。


 お昼を食べてなかったナーと、

 近くの飲食店を探すが、

 見当たらなかったので

 名古屋近郊まで戻り、

 ”うまやラーメン”に寄るの巻。

 
★うまやラーメン





 

 疲れた時には味の濃いものを食べたくなる。

 (うん。美味しー)


 猿投山ハイキングは平日だったので、

 不快な思いもせずにリフレッシュできた♫

 

 景色の変わる秋にまた歩いてみたい。


↓過去のハイキング・登山ブログ↓

 ※家族で山登り(御在所)

 ※ひとり上手-乳岩峡-

 ※鳳来寺山に行く

 ※ひとり上手-新城編-