2週間前、クルマで京都・大阪に行ってきた。
まずは京都に行き、定年退職された上司宅にご挨拶。
10年ぶりにいろいろお話しさせていただいて、
思い切って、会いに行って良かった。
ただ、京都市街の週末は慢性的な渋滞だ。
伏見区醍醐寺近くの家に行くのに、想定より1時間遅れた。
その後、京都をあとにし、大阪へと移動。
新婚時代に住んでいた吹田市や、北区の天神橋商店街などを歩いた。
天神橋筋では、たこ焼きとお好み焼き。そして焼きそばを
ちょこちょこ食べ、
コドモ達も”食いだおれの街”を体験できたと思う。
翌日はキッザニア甲子園。
朝9:00開始で、8:30に行ったら長蛇の列。
(ちょっと見込みが甘かった。。)
東京豊洲で2回行ってる上のコは慣れたもので、十分楽しめたようだ。
(4歳の下のコには、難しかったカナ、、)
”新車で家族旅行”という分かりやすいイベントを実践した。
☆おまけ☆
今回、元上司へお土産は、今回、”ヤマサのちくわ”にした。
季節限定の春の豊橋セット。
ヤマサは愛知県豊橋市の有名なちくわメーカーだ。
スーパーの一般的なちくわとは違って、味が美味しい。
ヤマサはお取り寄せもやっている。
(HPはコチラ)
ネットショップでは、ちくわ鉛筆や、タオルまで売っている。
地元愛の方が絶賛する”ヤマサのちくわ。”
お土産にいかが?
2015年3月28日土曜日
2015年3月21日土曜日
春よ来い ♪
なんとなくおっくうで内向的になりがちな
1/2月も終わり、もう春という季節になった。
今年も、コタツにありつけなかった。
奥さんの方針で、自宅にコタツはない。
(コタツがあると動かなくなると言う。)
コドモの頃は、コタツでゴロゴロ過ごすことも多かった。
確かに活動的ではなくなり、生産性は下がるが、
反面、家族のだんらんはあったと思う。
などと、、
遠い目をして、回想しつつ、
ふと、ブログの過去記事を見直していると、
ちょっと違和感をもった。
自分のブログは、
まるで順調に人生を歩んで来た人間が
書いているように思えたのだ。
うーん、、
それは違うナー。
ネガティブな記事は、好まれないので、
良いと思ったことを記事にしているだけだ。
本来の自分は内向的な気質だし、
挫折も多かったし、劣等感のかたまりである。
ただ、コドモにいろいろ経験させたあげたいと
無理に冬でもアクティブに動いたりしているが
もともとはアクティブなタイプではない。
冬の間は”春よ来い”という願いをもって、
じっとしている方が自分らしいのだ。
なので、
自分の過去記事をみて、ちょっと気恥ずかしくなった。
ニーチェの残した言葉に
「昼の光に、夜の闇の深さが分かるものか。」
というフレーズである。
自分の一番好きな言葉だ。
社交的な振る舞いをしつつも、割と暗いタイブなのである。
今回はネタがないので、こんなことを書いてみた。
1/2月も終わり、もう春という季節になった。
今年も、コタツにありつけなかった。
奥さんの方針で、自宅にコタツはない。
(コタツがあると動かなくなると言う。)
コドモの頃は、コタツでゴロゴロ過ごすことも多かった。
確かに活動的ではなくなり、生産性は下がるが、
反面、家族のだんらんはあったと思う。
などと、、
遠い目をして、回想しつつ、
ふと、ブログの過去記事を見直していると、
ちょっと違和感をもった。
自分のブログは、
まるで順調に人生を歩んで来た人間が
書いているように思えたのだ。
うーん、、
それは違うナー。
ネガティブな記事は、好まれないので、
良いと思ったことを記事にしているだけだ。
本来の自分は内向的な気質だし、
挫折も多かったし、劣等感のかたまりである。
ただ、コドモにいろいろ経験させたあげたいと
無理に冬でもアクティブに動いたりしているが
もともとはアクティブなタイプではない。
冬の間は”春よ来い”という願いをもって、
じっとしている方が自分らしいのだ。
なので、
自分の過去記事をみて、ちょっと気恥ずかしくなった。
ニーチェの残した言葉に
「昼の光に、夜の闇の深さが分かるものか。」
というフレーズである。
自分の一番好きな言葉だ。
社交的な振る舞いをしつつも、割と暗いタイブなのである。
今回はネタがないので、こんなことを書いてみた。
2015年3月14日土曜日
ハイブリットカーはエコか?
クルマを新車に替えてから約2か月
VOXYハイブリットの燃費や運転した感想を報告したい。
------------------------------------------------------------------
前のクルマ:TOYOTA WISH(※ガソリン仕様)
車体重量;1,300kg
平均燃費:10.7km/L
現在のクルマ:TOYOTA VOXY ハイブリット
車体重量:1,600kg
平均燃費:14.3km/L
------------------------------------------------------------------
結論から言うと、
前のクルマより、燃費が約33%向上した。
車体が300kg重くなったのも考慮すると
ハイブリットの能力は高いと言える
では、
VOXYのガソリン仕様とハイブリットを比べ、
イニシャルコストをランニングコストで回収できるか検証したい。
ハイブリットは約30万円程販売価格が高い。
平均燃費は上記の通り14.3km/Lとする。
一方、レギュラーのVOXYを乗っている同僚
から聞いたところ、平均燃費は9.5km/L程度とのこと。
年間8,000km程度乗るという条件で、ガソリン代は
8,000 ÷ 9.5 = 842L × 135 = 113,670円
8,000 ÷ 14.3 = 559L × 135 = 75,465円
その差額は年間△38,205円となる
イニシャルコストをランニングコストで回収するには
300,000円 ÷ 383,205円 = 7.8年
となる。
※ちなみにガソリン価格が170円/Lの場合
6.2年での回収となる。
上記は単純計算だし、5年後も同じ燃費とも限らない。
また、個人の運転技術によって変わってくる。
あくまで1個人の参考データだ。
ハイブリットカーの運転した感想は
駆動部分の音はガリソン/モーターどちらのモードでも以前に比べ、静かである。
モーターとガソリンの切り替えは自動なので、
停車中や定速運転中はふっとエンジンからモーターに切り替わる。
また、発進時はモーター始動ということで、
ウィーンというのは好き嫌いがあると思う。
(クルマ好きの人には物足りない?)
アクセルによる加速のレスポンスは悪くない。
加速時、高速スピードにのるまでの時間も申し分ない。
ただ、燃費がデカデカと表示されているので、
自然にエコ運転で、燃費の伸びを気にしてしまう。。。
結論として、ハイブリットカーはエコだ。
そして燃費を気にしなければ、加速性能も問題ない。、
なので、クルマ購入の際、イニシャルコストに余裕があれば、
長いランニングでコストの回収はできそうなので、選択肢となりうる水準と言える。
VOXYハイブリットの燃費や運転した感想を報告したい。
前のクルマ:TOYOTA WISH(※ガソリン仕様)
車体重量;1,300kg
平均燃費:10.7km/L
現在のクルマ:TOYOTA VOXY ハイブリット
車体重量:1,600kg
平均燃費:14.3km/L
------------------------------------------------------------------
結論から言うと、
前のクルマより、燃費が約33%向上した。
車体が300kg重くなったのも考慮すると
ハイブリットの能力は高いと言える
では、
VOXYのガソリン仕様とハイブリットを比べ、
イニシャルコストをランニングコストで回収できるか検証したい。
ハイブリットは約30万円程販売価格が高い。
平均燃費は上記の通り14.3km/Lとする。
一方、レギュラーのVOXYを乗っている同僚
から聞いたところ、平均燃費は9.5km/L程度とのこと。
年間8,000km程度乗るという条件で、ガソリン代は
8,000 ÷ 9.5 = 842L × 135 = 113,670円
8,000 ÷ 14.3 = 559L × 135 = 75,465円
その差額は年間△38,205円となる
イニシャルコストをランニングコストで回収するには
300,000円 ÷ 383,205円 = 7.8年
となる。
※ちなみにガソリン価格が170円/Lの場合
6.2年での回収となる。
上記は単純計算だし、5年後も同じ燃費とも限らない。
また、個人の運転技術によって変わってくる。
あくまで1個人の参考データだ。
ハイブリットカーの運転した感想は
駆動部分の音はガリソン/モーターどちらのモードでも以前に比べ、静かである。
モーターとガソリンの切り替えは自動なので、
停車中や定速運転中はふっとエンジンからモーターに切り替わる。
また、発進時はモーター始動ということで、
ウィーンというのは好き嫌いがあると思う。
(クルマ好きの人には物足りない?)
アクセルによる加速のレスポンスは悪くない。
加速時、高速スピードにのるまでの時間も申し分ない。
ただ、燃費がデカデカと表示されているので、
自然にエコ運転で、燃費の伸びを気にしてしまう。。。
結論として、ハイブリットカーはエコだ。
そして燃費を気にしなければ、加速性能も問題ない。、
なので、クルマ購入の際、イニシャルコストに余裕があれば、
長いランニングでコストの回収はできそうなので、選択肢となりうる水準と言える。
2015年3月7日土曜日
人に会いに行く
最近、友人/知人に積極的に会うように心掛けている。
先日は懇親会参加の為に夜、東京に行ってきた。
(東京にわずか3時間の滞在)
なぜそんな心掛けをするようになったかと言うと、、
いま会っておかないと、
しばらく、もしくはずっと会えないのではないか?
と思うようになったからだ。
毎年会っている友人は別として、
会社で昔お世話になった定年間近の上司や知人など
今の生活で接点のない人達とは
自分から機会を作らないとなかなか会うことはない。
今勤務している現場の今後の作業計画を立てていると、、
半年先や1年後を見越したスケジュールをみて
この先もプライベートな時間って限られているなーと思い始めた。
月日がどんどん過ぎてしまい、、
お世話になった人にお礼も言えずに、
疎遠になって、関係が風化してしまったら後悔するような気がした。
いまさら同級生や友人が増える年でもない。
既存の交友ある人との関係を維持していくだけでも大変だ。
近々、定年退職した上司にご挨拶しに京都に行ってくる。
(大阪勤務時代の上司で、結婚式で挨拶をしてもらった)
会うのは実に10年ぶりである。
春の関西旅行(@新車)も兼ねているが、
家族共々、元気な姿を見せると元上司は喜んでくれると期待している。
自分を取り巻く環境はいつ変化するか分からない。
(単身赴任や病気等々、、)
”会えるときに会う!”
これがモラリスト的流儀デス。
先日は懇親会参加の為に夜、東京に行ってきた。
(東京にわずか3時間の滞在)
なぜそんな心掛けをするようになったかと言うと、、
いま会っておかないと、
しばらく、もしくはずっと会えないのではないか?
と思うようになったからだ。
毎年会っている友人は別として、
会社で昔お世話になった定年間近の上司や知人など
今の生活で接点のない人達とは
自分から機会を作らないとなかなか会うことはない。
今勤務している現場の今後の作業計画を立てていると、、
半年先や1年後を見越したスケジュールをみて
この先もプライベートな時間って限られているなーと思い始めた。
月日がどんどん過ぎてしまい、、
お世話になった人にお礼も言えずに、
疎遠になって、関係が風化してしまったら後悔するような気がした。
いまさら同級生や友人が増える年でもない。
既存の交友ある人との関係を維持していくだけでも大変だ。
近々、定年退職した上司にご挨拶しに京都に行ってくる。
(大阪勤務時代の上司で、結婚式で挨拶をしてもらった)
会うのは実に10年ぶりである。
春の関西旅行(@新車)も兼ねているが、
家族共々、元気な姿を見せると元上司は喜んでくれると期待している。
自分を取り巻く環境はいつ変化するか分からない。
(単身赴任や病気等々、、)
”会えるときに会う!”
これがモラリスト的流儀デス。
登録:
投稿 (Atom)