先日、会員制スーパー「コストコ」に初めて行って来た。
コストコの豆知識としては、会員制倉庫型卸売スーパー。
入荷したままのパレットに乗っている商品を大型の倉庫に
並べて販売することにより、管理や陳列にかかるコストなど
を徹底的に抑えるコンセプトのお店。
また、個人会員年会費は4,200円であり、会員カードに顔写真
が貼ってあり、使い回し対策が施されている。(wikiより)
今回コストコに行こうと思った動機は
クルマのタイヤ交換の時期が迫っており、いろいろ安い店を調べていると、
「コストコのタイヤセンターが安い!」と評判なので、行ったのだ。
最寄のコストコはクルマで25分。
開店20分前に駐車場に入ったが、駐車場はもう満杯状態。
(そんなに人気があるんですか~)
そして店内へ。
うわ!スゴい人。
しかも、みんな大型カートを持っているので動きにくい。。。
商品は、どれもビックサイズ。
最初は珍しさもあり、おおー!安いのでは?と商品をカゴにホイホイ入れていたが、
・そんなに食べられないのでは?
・ウチの冷凍庫のキャパはそんなに大きくない。。。
などと、冷静に考え、
けっこう商品を戻してしまった、、
そして気になるタイヤ。
確かに安い!!
ブリジストン製のタイヤ「playz pz-x」は工賃・廃棄込みで、
タイヤ館では77,000円だったが、コストコでは58,000円!!
(窒素充填。パンク修理のアフター無料つき)
年会費を払っても、この差は大きいです!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgdGdKIC6GICpKbF9U96IMvUsLWn12W2_7g397LNcrgTYCzFcRC_-yHy3ZX7StxOONNlWGRcKSvA0BRBu1T1wpiDOaRnE94_i8MOBw0sD4c7TBlr716WNPUvCTuqMmuIUHEDmMnM8nVdXVc/s200/IMG_0148-7e6c2.jpg)