モラリストのDIARY

2025年8月2日土曜日

死から距離感

›
小林武史さんの本📕 「 ヒトはなぜ幸せになれないか 」 を読んで、 ”納得”と思える記述があった。 豊かな物質に囲まれ、 スマホなど便利ツールは増えて 働き方改革など社会制度は進化してるのに なぜ幸福感が高まらないのか? 本書によれば 動物には”生存欲求”がある。 言い換えると...
2025年7月27日日曜日

読んで良かったゼ本[2025その3]

›
   最近良かった本を紹介!    ① 世界秩序が変わるとき [斎藤ジン著]     新自由主義の終焉と日本の復活  日本が失われた30年となったのは  カジノオーナーとも言えるアメリカの  意向があった。世界のパワーバランスは  再び変わり、日本は3度目の大転換  で復活に向か...
2025年7月20日日曜日

見方を変える🔍

›
   富の格差も社会問題のひとつだが  格差がなくなる社会は  目指すべき良い世界だろうか?  ちょっと見方を変えてみよう。  例えば、飛行機✈️  東京ーニューヨークの国際便で  ボーイング733は244席 <JALの場合>  エコノミー(147席):22万円  プレミアム(4...
2025年7月13日日曜日

向き合うべき課題

›
 社会問題を知る手段として   NHKスペシャル は良質な情報源だ。  NHKスペシャルは  さまざまなテーマを取り上げている。  -------------------------------------------  〇世界の森林火災  〇除染土ー14年目の真実  〇東京イン...
2025年7月6日日曜日

個人のレジリエンス

›
 一部で騒がれていた  7月5日は大禍なく過ぎ去った😮‍💨  参院選が始まったが  今のところ  日本ではトランプ政権のような  プロパガンダ勢力が選挙を  座巻することはなさそうだ。🤔  極端な二極化にならない国民性は  温厚な気質で好ましいが  副作用もある。  90年...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

Profile

モラリスト
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.